QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
tomo
「かながわ朝市ネットワーク」の広報担当をしています。
神奈川県下の朝市を取材して紹介したいと思います。
湘南地域の小さな町二宮に住んでいますので、地元の朝市もPRしていきたいと
思います。

2011年03月06日

ラディアン日曜朝市に初めて出店

湘南地域の二宮町で毎月第一日曜日に開催されている「にのみやラディアン日曜朝市」に出店しました。



二宮・大磯の自然や里山の美しさを守っていくために、少しでもみかん農家の応援、湘南らしい景観の保全、地域活性化、食の大切さを訴える機会につながればと、些細なことでも行動を起こそうと思ったからです。

「湘南みかん❤勝手に支援隊」と名前を付けて年間を通して、二宮・大磯の摘果みかんや規格外みかんで作った加工品等を販売しながら、湘南みかんの魅力を伝えていこう、そして湘南みかんの魅力がこの朝市の魅力となるような動きをしていこうと決意しました。

決意の割には、他の活動の忙しさにかまけて、泥縄の準備で、今回は「湘南青摘みかん100」(摘果みかん100%果汁)750円とHOT湘南青摘みかんハニードリンク150円を販売しました。

町民参加ということで出店したので、場所がイベント広場から一段あがった休憩場所です。町民参加出店は5店舗で、一般参加は21店舗でした。町民参加出店の方はなかなか人が流れて来なくて、人が来ても「湘南みかん❤勝手に支援隊」の出店には足を向けてくれません。どうしようかなと思い、とりあえず大きな声を出してみました。すると少しずつ人が集まってきて、話しかけてくれる人も出てきました。

「750円高いよ」という人もいましたが、味見とこの活動の話で購入者は少しずつ増えました。当初想定したよりも売上をあげることができました。もちろんコンロやポットの購入などしたので、大赤字でしたが、今後の売り上げで赤字補てんしていこうと思います。がんばるぞー。

そして、町民参加出店者のみなさんと手をつないで、町民参加広場のこだわり品販売をアピールしながら、ディスプレイを工夫して、町民参加広場を1年かけて賑わうようにしたいと新たな決意をしました。

しお風 神保

  


2011年02月08日

渋沢でもプチ朝市の試み

秦野市の渋沢でプチ朝市が2月12日(土)から毎週土曜日、2月いっぱい試験的に毎週実施するそうです。

Benri Net 39 丹沢という異業種の方が集まったグループメンバーが中心に開催します。

*場所* 渋沢商店会とBenri Net 39 丹沢が共同で借りている事務所内
(住所:秦野市曲松2-3-16 YAHOOマップ上はしぶさわショッピンセンターと出てくる建物1階)

*日時* 2月の毎週土曜日 9:30-12:00 
2月12日の販売品目は、お米、花苗、有機野菜、はちみつ、パン等だそうです。


  


Posted by tomo at 15:39Comments(0)朝市紹介

2011年02月08日

かながわ朝市交流会を開催して

かながわ朝市交流会を2月6日(日)に二宮で開催しました。
朝7時から「にのみやラディアン日曜朝市」を見学した後、その周辺の北口通りや吾妻山を町歩きしました。




その後、ASA二宮の2階会議室で交流会を開催しました。今回はこれから朝市の開催を考えている茅ヶ崎市商店会連合会の方たちも参加され、朝市の有効性、地域を巻き込む方法などを話し合いました。そして、平塚で開催された「かながわ朝市サミット」のDVDを視聴して、この成果を踏まえ、地域活性化につながる要素を持った二宮の朝市の可能性も話し合われました。



交流会終了後も朝市ネットワークの運営委員は北口通りや旧道をじっくり歩きました。魚三支店のお店の雰囲気、そして渡辺落花生店の落花生工場も案内してもらい、さらに朝市ネットワークの運営委員の想いは広がりました。

  


Posted by tomo at 12:46Comments(0)朝市報告

2011年01月30日

2011年2月の朝市情報

三崎朝市2月6日、13日、20日、27日(日) 5:00~9:00
三崎新港緑地公園内
まぐろをはじめ、地魚、三浦野菜など生産者による販売とともに、「三浦港まぐろトロちまき」「まぐろぶっかけ丼」「まぐろ天ぷらそば」など朝市限定のお食事も。

厚木市民朝市2月6日、13日、20日、27日(日) 5:30~7:00
四季折々の新鮮な野菜、花、植木、青果、農産物加工品(豆腐、麺、煎餅、パン、まんじゅう、赤飯、漬物等)など地場農産物が揃っています。
2月6日(日)市制施行記念朝市(手作り食品のプレゼント)

◇にのみやラディアン日曜朝市
2月6日(日) 7:00~8:10
ラディアン(二宮町生涯学習センター)イベント広場
地元のとれたて野菜やパンやお菓子、お総菜などの販売、その他ユニークなものもいっぱい。

二宮ブランドにも認定された二宮の海の幸(瀬の海のさば)、山の幸(青みかん果汁・しいたけ・原木しいたけ)をふんだんに盛り込んだ「瀬の海 さばの棒寿司」も限定販売。

かながわ朝市ネットワーク交流会も開催されます。

◇下曽我朝市 
2月6日(日) 7:30~8:30
JR下曽我駅横

◇小田急線相武台前南口商店会「ひまわり市
2月13日(日) 9:00~12:00

小田原まちなか広場プチ朝市
2月13日、27日(日) 7:45~9:45
平井書店駐車場


小田原まちなか市場
2月19日(土) (お菓子祭りと同時開催)10:00~16:00
緑一番街ストリート


湘南ひらつかふれあいマーケット
2月20日(日) 7:00~8:30
平塚市総合公園 南駐車場

下曽我五郎十郎市
2月26日(土)27日(日) 10:00~16:00
JR御殿場線下曽我駅横梅の里センター特設会場

国分寺台おはよう市場
2月27日(日)8:00~9:30(予定)
国分寺台中央商店会(大谷小学校東側付近)
  


Posted by tomo at 21:05Comments(0)朝市紹介

2011年01月29日

さくら並木おはよう市場

海老名市のさくら並木おはよう市場
冬でもアツイ! 新春朝市
1月30日(日) 8:00~売り切れ次第終了 小雨決行
さくら並木商店街三角公園付近

(相鉄線さがみ野駅南側徒歩8分)

パン、ケーキ、焼き菓子、生鮮食品などお得な商品が勢ぞろいします。
※ 駐車場には限りがありますので、徒歩または公共交通機関でご来場ください。

お問合せ:さくら並木商店街朝市実行委員会
(ラビット内:☎046-231-0780(水曜日除く))


さくら並木商店街では、市の商店街元気復活研究会事業の一環として、「さくら並木おはよう市場」を開催しています。
コミュニケーションが希薄になったと言われる昨今、元気に、気持ちよく「おはよう!」とあいさつを交わすことをテーマにした朝市です。

  


Posted by tomo at 17:29Comments(0)朝市紹介

2011年01月24日

2/6かながわ朝市交流会のご案内

「かながわ朝市ネットワーク」では、神奈川県内各地で行われている朝市の情報交換と交流をめざして、昨年7月より「かながわ朝市交流会」を実施してきました。今回は二宮町の「にのみやラディアン日曜朝市」で行います。


かながわ朝市交流会
2月6日(日)
7:00~ 8:10 ラディアン日曜朝市見学 ラディアンイベント広場
8:10~ 9:00 北口旧道町歩き
9:00~ 11:00 フォーラム・交流 ASA二宮2階会議室



face01内容  
二宮の朝市を見学しての感想
平塚での朝市サミットの報告(DVD映写)
かながわ朝市ネットワークのあり方について
朝市かわら版やネットでの情報発信のあり方について


商業者等の有志で立ち上げ、「にのみやラディアン日曜朝市の会」を発足させ、様々な課題を乗り越えながら、昨年10月に100回記念を迎え、記念紙を発行し、独自の工夫を凝らした朝市を開催しています。「地域ブランドづくりに貢献する湘南名物たる朝市になろう」を基本理念に今後どのような動きをしたらよいか模索している朝市を見学して、朝市の在り方を考える「交流会」を実施します。

県内各地の朝市関係者の方、商店街関係者の方、行政の商業・農業担当の方、朝市に興味のある方のご参加を心よりお待ちしています。

お気軽にご参加ください。
なお、駐車場はラディアン裏に朝市のための臨時駐車場があります。朝市見学後は別の駐車場に移動するようになります。
  


2010年12月27日

2010年12月末、2011年1月朝市情報


神奈川県下の朝市情報を知りえた範囲で紹介します。
face01厚木市民朝市
12月30日(木)とめ市 5:30~7:00
① 朝市来場者へ年越しそばの無料配布【先着500名】
② 朝市オリジナルカレンダーのプレゼント

1月9日(日)初市 5:30~7:00
① 福袋抽選会
    各店舗で500円以上ご購入の方にスピードくじを配布し、福袋抽選会を実施
【総数約1,000点を予定】
   ・ 一等賞 出店者特製福袋
   ・ 二等賞 粗品(BOXティッシュ)
② おしるこサービス

厚木市文化会館 北側駐車場
お問合せ ☎046-225-2801(厚木市農業振興課内)

face01伊勢原市民朝市
1月9日(日)10:00~11:00
伊勢原市総合運動公園 中央広場
野菜、みかん、いちご、きのこ、切り花、鉢物、おおやま菜漬、落花生、パン、とうふ、唐辛子、トン汁、地酒、能登海産物、伊勢原フルーツワイン、プリン・生キャラメルを販売。
福袋もあります。
お問合せ ☎0463-94-4711(厚木市農政課内)

face01古淵朝市「なかいち」
1月9日(日)8:00~9:30
古淵南公園
甘酒、開運銭(鎌倉銭洗弁財天海運御縁)を先着200名様限定サービス。
☎042-756-4949(田村)

face01しもそが五郎十郎朝市
1月9日(日)7:30~8:30
JR下曽我駅横
お問合せ ☎090-3231-4816(大西)

face01湘南ひらつかふれあいマーケット
1月16日(日)7:00~8:30
平塚市総合公園 南駐車場
新春初売りイベント
・各店舗お得な福袋の販売、甘酒を1杯50円で販売。
※福袋、甘酒共に数に限りがありますので、売り切れ次第終了。
お問合せ ☎0463-21-9758(平塚市産業振興課内)

face01茅ヶ崎北部いいとこ市
1月16日・23日(日)10:00~15:00
神奈川県立茅ヶ崎里山公園
お問合せ ☎0467-82-1111(茅ヶ崎市広域事業対策課内)

face01茅ヶ崎海辺の朝市
1月8日・15日(土)8:00~9:00
1月22日(土) 8:00~10:00

朝市の野菜を利用したパンや豚汁の販売など商業者も出店する拡大朝市
茅ヶ崎公園野球場東側駐車場付近
お問合せ ☎0467-82-1111(茅ヶ崎市農業水産課内)

face01ひまわり市
1月9日(日) 10:00~15:00
小田急線相武台前 南口商店会


face01横浜・濱の市
古淵朝市「なかいち」に出店します。
1月9日(日) 8:00~9:30
古淵南公園

face01三崎朝市
1月9日(日)5:00~9:00
 甘酒、大根とマグロの炊き合わせサービス
1月16日・23日・30日(日)5:00~9:00

三崎新港緑地公園内
お問合せ ☎046-881-4488(三崎朝市協同組合)
  


Posted by tomo at 23:07Comments(0)朝市紹介

2010年12月03日

想いを形に! 「かながわ朝市サミット」

3万人以上の人が集まり、大いに賑わった第2回かながわ朝市サミット。
湘南地域の平塚市の八幡大門通りで11月28日(土)開催されました。

昔は平塚八幡宮の門前通りとして栄え、平塚市の商業発祥の地とも言われていましたが、今では閑散としていました。
でも、民間有志が立ち上げて開催したのに、3万人以上の人が集まり大いに賑わいました。







それは、はじめにこの商店街の若手商業者の桝屋の高橋さんの想いから始まり、かながわ朝市ネットワーク、平塚あきんど塾、そして地元の自治会、東海大学の学生など、様々な人たちが協力し合って、大きな力となりました。

神奈川県下から100店近くの出店者が集まり、こだわりの逸品が揃いました。かながわ朝市ネットワークの代表の高久製パンの高久さん声が出なくなるまで、がんばったよね。みんなが想いをかけた成果です。
シンポジウムも交流会も盛り上がりました。

想いが形にできました。八幡大通りも「なりわい博物館」をスタートさせました。本当の成果はこれからだと思います。次の世代のためにも「夢は実現できる」をみんなで体現しましょう。良い見本としたいですね。
  


Posted by tomo at 01:20Comments(0)朝市報告

2010年11月16日

かじっちの朝市を楽しもう~季節の変わり目を感じて 


今年は例年に比べて季節の移り変わりが少し遅い気がする。
そんな例年より遅い季節の変わり目を肌で感じることが出来るのも朝市ならではの特徴です。

「今年の柿はあまり出来がよくないのよ~」
確かに桜が咲くころの遅霜や秋まで続いた猛暑の影響で、色々な農産物が不作気味になりスーパーでも秋の味覚となる梨やブドウも去年よりも値段が高く、ブドウの房が小さかったりする。
もちろん朝市でもそれは例外なく影響を受けている。
それでも朝市では農家のおじさん達が朝取れの農産物をそのまま持ってきてくれるから少ない収穫の農産物の中から美味しいものが手に入る!

やはり早起きは三文の得である!
いやいや三文どころかお金には変えられないお得感が沢山ある。
こんな時だからこそ、農家のおじちゃんやおばちゃんに、美味しい農産物の見分け方を教えてもらうチャンスです。
みなさんも朝市で新しい発見をしてみてください。

   


Posted by tomo at 00:44Comments(0)朝市の楽しみ

2010年11月05日

11/28かながわ朝市サミット開催!

神奈川県内の朝市が平塚に大集合!
第2回かながわ朝市サミット

2010年11月28日(日)
11:00~15:00 
平塚市 八幡大門通り


かながわ朝市サミットは、神奈川県中の朝市出店者が一堂に集まり、自慢の逸品や特産品をお客様とのふれあいと交流を通して販売する神奈川の朝市スクランブル!
様々な朝市産品がたのしめちゃう朝市おもちゃ箱です。何が出てくるかは当日来てのお楽しみ。
今回は平塚八幡宮の参道を会場にして、大々的に行います。
奉納太鼓が鳴り響き、昔の参道がよみがえったみたいに、にぎやかな街並みになります。
ぜひ、ご来場ください。

11:00~オープニングセレモニー開始 参道入り口しめ縄の下でテープカット、開会宣言、和太鼓演奏
     朝市開始(~15:00) 県下の美味しい・楽しいお店が出店
11:30~雅楽演奏・奉納和太鼓演奏等
13:00~シンポジウム「歴史的資源を活かした地域の活性化」
     基調講演 東海大学杉本洋文教授 
     パネルディスカッション

主催 大門会(平塚市八幡大門通りの商店会)
シンポジウム主催 神奈川県中小企業団体中央会
運営 かながわ朝市ネットワーク
  


2010年10月07日

にのみやラディアン日曜朝市100回記念大盛況

湘南地域の二宮町で10月3日に開催された100回記念となる「にのみやラディアン日曜朝市」は大盛況でした。


お客様先着500名様に牛乳無料配付には長蛇の列。会場内は人をよけながら買い物をしなければならないほど混雑していました。





様々なお店が出店し、100回記念を祝って、100円セールも行われたり、二宮ブランドに認定された「瀬の海鯖の棒寿司」も登場しました。






お買いものを楽しむ笑顔も広がり、チンドン屋も会場を大いに盛り上げました。




  


Posted by tomo at 22:09Comments(0)朝市報告

2010年09月26日

10/3百回目を迎えるにのみやラディアン日曜朝市

かながわ朝市ネットワーク」(神奈川県下の朝市をつなぐ柔軟な連携組織)が神奈川県下の朝市情報を紹介しています。

湘南地域の小さな町二宮で開催される日曜朝市は有志でスタートし10月3日に100回目を迎えます。




JR東海道本線の二宮駅で下車、北口通りを歩き徒歩七分の場所にある公共施設ラディアンのイベント広場で毎月第1日曜日に開催。30店前後の出店と1000人近くのお客様で賑わっています。




毎月テーマにそって、季節の旬の商品が揃い、旬の地場野菜、魚、季節のおしのぎ弁当、和・洋菓子など目当ての品を先に購入しておきます。特にここでしか購入できない商品ははずせません。




それから様々なお店を物色。定番の特製品である地元の醤油、豆腐、惣菜、サンドイッチ。本部企画で季節の果物の特売もしています。時間が遅くなるとさらに廉売するので、それを見定めて購入。



そして疲れたら、自家焙煎の珈琲屋さんの特製珈琲を買って白いテーブルに座って休憩。「ああ、美味しい」花屋を覗いて季節の花を愛でほしい苗探し。


さらに、町民参加ブースに。天然酵母パン、ハチミツ、世界の豆、季節をテーマにしたアイシングクッキー、布ぞうりなどこだわり品が並びます。


最後に女性ならば、無料眉カットをして、美容相談も。


こんな二宮の朝市、10月3日は100回記念で様々な工夫があります。百回記念のリーフレットでその魅力をさらに感じてください。牛乳の無料配布もあってお得です。ぜひ、ご来場ください。

  


Posted by tomo at 20:36Comments(0)朝市の楽しみ

2010年08月16日

8月のラディアン日曜朝市

かながわ朝市ネットワーク」(神奈川県下の朝市をつなぐ柔軟な連携組織)が神奈川県下の朝市情報を紹介しています。

8月1日に開催された湘南地域の二宮で開催されたラディアン日曜朝市の風景
金魚すくい、かき氷などの催しもあり、にぎわいました。





次回開催は
9月5日(日) 朝6時~8時10分
ラディアン(二宮町生涯学習センター)イベント広場
です。お楽しみに。  


Posted by tomo at 16:38Comments(0)朝市風景

2010年07月11日

ブランチ朝市

かながわ朝市ネットワーク」(神奈川県下の朝市をつなぐ柔軟な連携組織)が神奈川県下の朝市情報を紹介しています。

かながわ朝市ネットワークの第6回交流会が開催されました。
今回は座間市の相武台南口商店会のブランチ朝市を見学し、その後ブランチ朝市の参加メンバーに県下の朝市のメンバーも加わって交流会でした。

ブランチ朝市は、相武台南口商店会が初めて朝市を開催したもので、アルルの町をイメージした、朝市よりものんびりなブランチ朝市で、ひまわりをモチーフに使っていました。それは地元の小学生との交流を深め、地域に根付いた活動で「かながわチャレンジ商店街大賞」を受賞した商店街にふさわしいものでした。
小学生の頃からの付き合いの中学生がこの朝市を盛り上げようと歌って踊っていました。また、テントは黄色でひまわりを使った商品も販売していました。














会長さんのお話では、「平日は通勤通学者で人通りが多いのに、土日はほとんど人が通らないことをどうにかしたくて、朝市を開催してみた。出店者は商店会の加入数からいうと10店舗と少なく、ブランチ朝市の在り方もまとまりきらなかったけれど、とにかく実践しながら、盛り上げていこう」ということになったそうです。将来への夢も膨らみ、今後も毎月第2日曜日9時から12時に開催していくそうです。

交流会では、この朝市を見学した感想、朝早く開催する朝市のメリット・デメリット、かながわ朝市ネットワークの情報発信についてなどの意見交換が活発に行われました。他からの参加者からのこの朝市の感想は、駅のホームから見える、音楽を流していることや子どもたちの参加が特徴的で、初回の朝市としては今後の期待も持ててよかったこと。課題は野菜などの生鮮産品の出店、滞留場所の設定などがあげられていました。
  


Posted by tomo at 22:48Comments(1)朝市報告

2010年07月11日

続々情報発信中

「かながわ朝市ネットワーク」は、各地域の朝市がお互いの情報交流をさらに深めるとともに、より多くの方に「朝市」の活動を知っていただくために、様々な情報発信をはじめました。



「かながわ朝市かわら版」は、各地の朝市の魅力を伝えることを主体とした情報紙(年4回発行予定)と、会員相互の情報交換を主体としたメールマガジン(月1回程度配信予定)。紙と電子媒体を利用することで、幅広く効率的な情報発信を進めていく予定です。7月1日に「かながわ朝市かわら版2010年夏号・第2号」を発行し、各地の朝市会場や参加メンバーのお店で配布しています。9日にこのメールマガジンを朝市関係者約40件に情報発信しています。

このメールマガジンに事務局で中小企業診断士の大場保男さんの朝市に関する連載「地域の元気は『朝市』から!」もスタートしました。初回は「一口に『朝市』と言っても様々なタイプがある!」と題してタイプ別に『朝市』の魅力や課題をまとめています。こちらに掲載しています。

また、広報担当まちづくり工房「しお風」のホームページに「かながわ朝市ネットワーク」のページを作りました。

今後は神奈川県下の朝市の開催案内情報、各地域の朝市のホームページへのリンクをさせていきたいと思います。さらにブログは各地の朝市風景の画像を多用しながら、楽しさ、魅力を伝えていきたいと思います。

現状の朝市の魅力や課題を把握しながら、魅力を伝えることで「朝市」ファンを増やしていく。それが地域のにぎわいや魅力づくりの一助になればと願っています。

皆様からのアドバイスやご意見・ご要望を反映させながら、内容を充実させてまいりますので、よろしくお願いいたします。
  


2010年05月05日

市は面白い

ラディアン日曜朝市が5月2日に開催され、多くの人で賑わいました。今回はジャンケン綿菓子などの子ども向けの企画もあったので、お子様連れのお客様も多かったです。




この朝市の事務局をしていたことから、神奈川県下の朝市や昼市など地域活性化のために開催している市関係者の人たちとも出会い、現在「かながわ朝市ネットワーク」の広報担当をしています。

「市」って、商いの原点があるし、魅力もあるけれど、その起源は何だろうと思い、インターネットで調べてみました。

主にその語源からいうと、身を清めて神に奉仕する「斎(いつき)」という語に結びついて「斎地(いつち)」が「いち」になったと言われているそうです。中世においては天界から四天王がおりてくる日に市がたち、虹や木と密接に関わっていたそうです。天空にそそり立つ大木は天の神々が降りてくるとされ、虹のたつ場と同じく天界と俗界の境界領域で固定的な市が立つ場となったそうです。古代の市は神の存在を前提として、売買を含めた広い意味での交換機能を持っていたようです。

日本最古の市と言われる海石榴市(つばいち)は、椿市の意味で、山の民が持参した山土産の椿を市に植え、鎮魂の歌舞いをして、里の民と交流したのが起源といわれているそうです。そして、地の利もあり多くの人が集まり、市として発展したそうです。また、市は男女の交歓も行われた大切な場所で、恋歌の交換もなされたそうです。市は目に見えない広い力が働いている場でもあるのですね。


5月3日は、「小田原まちなか市場」が開催されました。小田原北条五代まつりの日だったということもあってか、どこも人でいっぱいでした。まちなか市場も混雑していました。サクサク最中アイス、曽我よりバラ生産者販売、足柄地ビールの販売、秦野落花生づくし、湯河原の美味しい水使用十二庵の豆腐、地元の米・野菜・柑橘類・ジャムの販売、小田原青年会議所主催の小泉教授の講演にあった納豆汁、竹虎、雪虎(厚揚げを焼いて、青ネギをかけたものと大根おろしをかけたもの) まちなか市場特製『壷焼きイモ』などが販売されていました。


この市は地産池消をめざしていて、地元のものを販売しています。焼き芋も小田原でさつまいもを作付して、それを街かどで売ることを目指すそうです。焼き芋は大変甘くておいしかったし、十二庵の秘伝豆の豆腐も淡い緑色の美しさと豆の甘みが美味しい逸品でした。
  


Posted by tomo at 07:00Comments(0)市よまやま話

2010年04月05日

「かながわ朝市かわら版」を創刊

県内各地の「朝市」がお互いの持つ情報を出し合い、それをすり合わせることでお客様に喜ばれるとともに、それぞれの個性を生かした地域のにぎわいづくりにつながる「朝市」の姿を探り出す試み「かながわ朝市ネットワーク」が始まりました。
icon06県下朝市から57店が出店した『かながわ朝市サミット』の開催風景







県内各地の「朝市」の情報をより多くの方々にお伝えするとともに、朝市相互の情報交流をさらに深めていくために、「かながわ朝市ネットワーク」のお客様向けの情報紙を4月1日付けで、会員向けのメールマガジンを4月8日付けで創刊いたしました。






各地の朝市の魅力を伝えることで朝市のファンを増やし、現状の課題を見つめることでより魅力的な朝市を探りだす。それが地域のにぎわいや魅力づくりの一助になればと願っています。
皆様のご意見、ご感想を反映させながら、内容を充実させてまいりますので、よろしくお願いいたします。
  


2009年10月02日

10月4日に日曜朝市開催!

ラディアン日曜朝市を10月4日に開催します。
特別企画は「秋の恵み地場産フェア」です。その他にも様々な商品を販売します。
ぜひ、ご来場ください。


  


Posted by tomo at 16:15Comments(0)朝市紹介

2009年09月07日

9月朝市もにぎわって

9月5日に開催した朝市もにぎわいました。
出店者は30店。来場者も1000人以上で、テーブル設置の効果もでてきたのか、このテーブルで飲食してゆつくりお買いものを楽しむ人たちも増えて、滞留時間が長くなってきました。




9月朝市企画「秋の味覚先取りフェア」も好評で、本部で販売した梨とぶどうはあっという間に売り切れてしまい、さんま、新豆ささげの赤飯、栗おこわ等も好評でした。遅い時間にきたお客様からは、わざわざ新豆ささげの赤飯を買いにきたのに残念という声も聞かれました。湘南りんご園の地場産りんごは、とれたてなのので、甘酸っぱくてとても美味しかったです。



圓山の「秋の味覚先取りちらし寿司」は寿司飯に摘果みかんの皮が刻んで入っていて、みかんの香りが広がり、しいたけも入っていて、上にちらした塩焼きサバと相まってとても美味しかったです。今二宮地場産品を使って試行錯誤しているようですが、朝市の季節の定番になるのも近いという予感がします。お楽しみに。


新登場のイル・チエロの野菜カレー、かぼちゃプリンも好評で完売していました。  


Posted by tomo at 11:44Comments(0)朝市風景

2009年09月02日

9月朝市を開催します。




9月朝市の内容は、
9月6日(日)午前6時10分~8時10分
企画は「秋の味覚先取りフェア」
おだんご・おはぎ(芦の屋、正栄堂)、さんま(魚等)、
なし・ぶどう(本部)、地場産(湘南りんご園)りんご(JA二宮直売部会 )、新豆ささげの赤飯(新楽)、秋の味覚先取りちらし寿司(圓山)

その他自家焙煎コーヒー、野菜カレー、天然酵母パン、特製サンドイッチ、デザート、和洋菓子、装身具、地場産野菜、季節の花など様々な内容の出店があります。
開催時間は8時10分までとなっていますが、7時以降は売り切れてしまうものが多いので、お早めにお越しください。

新登場のイタリアンレストラン「 Il Cielo イル・チエロ」の野菜カレーとかぼちゃプリンは美味しいですよ。ぜひご賞味ください。


イタリアンレストラン「 Il Cielo イル・チエロ」の紹介は続きを読むをご覧ください。


  続きを読む


Posted by tomo at 12:28Comments(0)朝市紹介